リサーチパネルの詳細解説

リサーチパネル の口コミによる評判と評価や、安全な攻略方法と稼ぎ方を紹介します。リサーチパネルとは、アンケート回答の依頼頻度の高さで大手マクロミルと並ぶ最も稼げるアンケートサイトです。リサーチパネルは、利用者数400万人のポイントサイトECナビと姉妹サイトであり、アンケート回答による報酬もECナビポイントで支払われるため、高い安全性と信頼性が、2chなどの口コミ掲示板で評判を集めて、会員数156万人のアンケートモニターサイトまで急成長しました。

また、リサーチパネルはPCだけではなく、スマホや携帯からログインして、空いた時間に手軽にアンケートに回答して謝礼ポイントを稼ぐことができます。さらに、回答し忘れを防止するために、デスクトップ上でリサーチパネルから配信されたアンケートを確認できる専用ソフトの提供など、初めての人にとって便利な稼ぎ方や攻略アプリなどのサポートが充実しています。そのため、リサーチパネルはアンケートサイト初心者におすすめのお小遣い稼ぎサイトだと思います。

【リサーチパネルの長所と魅力】

「月間謝礼支払い総額が4700万円」
リサーチパネルは2013年9月の評価によると、1ヶ月間でモニター会員に支払った報酬の総額が4700万円を超えました。この数字は、リサーチパネルのアンケート依頼数の多さと、報酬単価の高さを明確に表しています。リサーチパネルのアンケート回答依頼は、1日に10件を上まわる日が非常に多いことで評判です。

「事前調査後そのまま高報酬の本調査に参加できる」
一般的にアンケートモニターサイトでは、事前調査に回答してから2、3日経過後に、対象者に本調査の参加依頼が通知されます。しかし、リサーチパネルは、事前調査の回答結果が条件に合致すると、そのまま高額謝礼の本調査の回答画面が表示されます。このシステムによってリサーチパネルでは、貯めたポイントを短期間で換金できることが口コミで評判を集めています。

おすすめ度★5
カテゴリアンケートサイト
サイト名リサーチパネル
運営会社株式会社リサーチパネル
アンケート依頼頻度非常に多い
報酬水準非常に高い
利用者数156万人
運営年数15年(2005年~)
利用料金無料
スマホ、携帯版対応あり
報酬ECナビポイントで付与
報酬支払い日時アンケート回答翌日から1週間以内
主なポイント交換先PeX(現金など)、Amazonギフト券、iTunesギフト
ポイント交換日最短でリアルタイム
最低換金額300円
換金手数料無料
ポイントレート10ポイント=1円
ポイント有効期限ポイント獲得日から1年間
家族登録別々のメールアドレスなら可能
紹介制度なし
こんな人におすすめアンケートサイトでお小遣い稼ぎ初心者の人

【リサーチパネルの無料モニター会員登録方法】

リサーチパネルの無料モニター会員登録方法を簡単に紹介します。下のリンクから登録フォームを開いて、ログイン用のメールアドレスやパスワード、年齢や性別など、その他必要事項を入力すると3分もかからず、リサーチパネルにログインして、ファーストアンケートに回答できます。また、謝礼を現金に換金するためにポイントを経由するECナビ にも最初に無料登録しておくと、よりスムーズに物事が進みます。

無料登録はこちら→ リサーチパネル


【リサーチパネルの稼ぎ方一覧と攻略方法】

リサーチパネルの稼ぎ方は、大きく分けて事前調査と本調査の2種類があり、さらに本調査は、オンラインアンケートとオフラインアンケートに分類されます。とにかくたくさん報酬の高い本調査に参加することが、リサーチパネルを攻略するカギになります。パソコンやスマホから時々リサーチパネルにログインして、アンケートが届いていないか確認するようにしましょう。回答の依頼は、メールでも同時に配信されます。

「事前調査(事前アンケート)」
事前調査は、リサーチパネルにモニター登録した直後から、最も高い頻度で依頼される極めて簡単な内容のアンケートです。長くても1~3分程度で完了し、謝礼は約30~50ポイント程度のリサーチパネルの基本的な稼ぎ方です。事前調査は、本調査の対象者を絞り込むことが目的です。そのため、リサーチパネルに正確なモニター基本情報と属性情報を登録したり、普段から真面目に質問に回答して、アンケートを依頼されやすい信頼あるモニターになることが、リサーチパネル攻略の1番の近道になります。

「本調査(本アンケート)」
前述の事前調査の回答結果が条件と一致すると、そのまま本調査のページが表示されます。本調査は、オンラインアンケート7種とオフラインアンケート3種、の2つに大きくカテゴリ分けされています。回答方法や内容、所要時間や報酬金額がそれぞれ大きく異なるので、合計10種類の本調査の詳細や攻略方法を紹介していきます。

「通常のWebアンケート」
事前調査と同様に、シンプルな選択式アンケートにウェブ上で回答します。所要時間は5分以上かかる場合が多いため、報酬は1件につき100~500円程度獲得できます。労力と比較しても謝礼単価が高いことが評判で、リサーチパネルの中では、最も依頼される機会の多い本調査です。口コミで評判の高額報酬の稼ぎ方で、リサーチパネル攻略の重要コンテンツです。

「ご紹介アンケート」
リサーチパネル上ではなく、アンケート依頼元の企業や会社のウェブサイト上で回答します。システムの都合上、回答画面はその都度変化しますが、安全性は保証されています。

「日記アンケート」
リサーチパネルから指定された期間内に、日記のように毎日質問に答えます。

「携帯調査」
スマホや携帯などモバイル版リサーチパネル上で、会社や学校などの外出先からいつでもどこからでもログインして参加可能なアンケートです。

「ホームユーステスト」
ホームユーステストとは、いわゆる試供品や試作品のモニターです。実際に、依頼主となる企業の商品が送られてくるので、一定の期間使用し、感想や意見や評価などをアンケートで回答していきます。

「海外アンケート」
依頼主が外国の企業の場合に、その会社のWebサイト上で参加するアンケートです。海外サイト上が回答ページとなるため若干の違和感がありますが、リサーチパネルと契約している海外企業なので安全です。日本以外からもアンケートを依頼されるということは、リサーチパネルの高い評価と評判が、海外にも口コミで広がっている証拠といえます。

「メール参加アンケート」
リサーチパネルにログインして閲覧できるマイページには表示されず、PCやスマホに送信されたメールからのみ参加することができます。

「座談会」
10000円前後の報酬を稼ぐことができます。リサーチパネルから指定された会場に複数人の対象モニターが集まって、グループごとにディスカッション形式で討論や話し合いを行ないます。交通費や手間がかかる分、リサーチパネルの1番謝礼の高額な稼ぎ方です。

「電話調査」
参加設定をすると、リサーチパネル社員の安全な調査員から直接電話がかかってきます。そして、インタビューを受けたり会話をしながら、アンケートに回答していきます。

「郵送調査」
自宅や職場など、モニター会員が自由に指定した住所に、リサーチパネルからアンケート用紙などの必要書類が郵送されてきます。期限内に、必要事項の記入や質問への回答を完了させて返送します。多少の労力がかかるため、謝礼ポイントも500円以上稼げる場合が多いです。

無料登録はこちら→ リサーチパネル

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする